この間の小豆のカンパーニュで気をよくしたのでまたカンパーニュです。
![]() 今度は、金時豆が入ってます。 ちゃんと今年の目標通り 豆を食べ続けてるんです。 大体、週末に一週間分作って食べるって感じ。 今週は金時豆にしようと作ったら、圧力かけすぎたのかしら? もう箸でつかむことができないぐらい柔らかくなってしまったの!! もう、これでは食べれらません・・・(; ̄ー ̄川 アセアセ そんなわけで、そのくたくたの金時豆を小豆あんのように煮詰めてカンパーニュに使ったんです(苦笑) ![]() パンって作っておきながら、言うのもなんだけどよくわかんない・・・ 少しのイースト・・・の高橋さんの本みたときに、確かあんまり捏ねなくていいみたいな こと書いてあったような記憶があって(←違うかもしれません!!) なので、このカンパーニュも先週のカンパーニュも実は手コネでやってみたんです。 だから、今まで作ったパンより捏ねてないの。 これっていいのかな?出来上がったもの食べても悲しいかなこれでいいか分からない(爆) シフォンのように追求していく気もないので、まぁいいか ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ ▲
by mm-green
| 2009-02-11 06:18
| パン
こどものあさごはん用にベーグルサンドを作りました。
フィリングは何もなかったから、ウィンナとスクランブルエッグです。 ほんと冷蔵庫に必ず入ってるモノで・・(笑) ![]() 最近、ベーグルを焼いてらっしゃる日記が目に入ることが多かったの。 見ると食べたくなるのよね~ 記憶にないぐらい作ってないと思うわ、ベーグルって。 ベーグルって作り出せば、他のパンより短時間でできちゃうし、ヘルシーだしいいのよね。 でも、パン焼きから最近遠ざかってるなぁ・・ そうそう、富沢で買った抹茶チップ!全然使ってないから減らない! 数個抹茶チップ入りにして自分で食べました。 ![]() この抹茶チップ・・・抹茶ジャムっていうか生地からはみ出るとネチャー!ってするのよ。 なんかうまく使いこなせないです( ´△`)アァ- お菓子にもいいけど、なんだかわざわざ消費するためにバターケーキとか作るのも いやだし、うぅ~んどうしよ・・ この抹茶チップ入りベーグルも悪くはないけど、別に入れなくていいじゃん!って感じ。 プレーンのほうがいいもん^^ 一気にこの抹茶チップを残り全部入れて一斤型で山食でも作ろうか・・・ がんばって年内に消費しよう~^^ ▲
by mm-green
| 2008-12-18 20:15
| ベーグル
久しぶりにホシノを起こしてライ麦パンを焼きました。
![]() 使い切れる自信がないため酵母は分包を購入したんだけど 一回使い切ると次に踏み出すまでに時間がかかるんです・・・ 前に起こしたのはいつだったかしら?? もう賞味期限きれてるかしら?とおそるおそる見たら 酵母って1年あるんですね~よかったぁ♪ そう思ったら、急にやる気モードになりました(笑) 週末に焼くために酵母は水曜日に仕込んでおき、夕べ捏ねておき 今朝、焼き上がりました!! 早速、焼きたてをほうばったら、おいしぃ~!! やっぱ焼きたてパンは最高です^^ もう暑いから、平日はムリだと思うからこの週末いっぱい焼いておかねば!! ![]() ![]() 今日は久しぶりにからっといいお天気。 長男はまだ寝てるけど、さっさぁ~とお掃除して午後からは雑貨を見に行く予定。 のみの市に行ってきます。掘り出し物に出会えるかしら^^ ▲
by mm-green
| 2008-06-07 09:04
| パン
あさごはん用にかぼちゃパウダーを使ってちぎりパンを焼きました。
甘みは練乳にしてみました。 焼いているときから甘~い香りがします。 焼き上がりもふんわりと思ったように焼き上がってくれました。 ![]() これはシリコンのスクエア型で焼いてるんだけど、分割を1個30gにしてあります。 粉は250gでかぼちゃパウダーは18gです。 どれぐらい入れるのかな~?適当です(笑) 丸めてどんどん型に入れていったら、あっ!!そういえばgのことばかり考えて 個数のこと考えるの忘れちゃった!もしかして・・・・・・・ 足らない・・・・ 一列4個ずつ・・・・4列・・・・16個・・・・・ 数えて15個・・・・・・1個足らない・・・・・・・ 並び方変えてみたりしてもなんだかしっくりこない。 仕方ないので、1個足らないところに細めの湯飲みを入れて焼きました。 どこがないのか分かるよね?? ![]() ![]() おとついの夜、いつものようにマイPCの電源を入れたら、真っ黒画面でなにやらよく意味わからないけど、ファイルが壊れてるから・・・みたいなコト書いてあって修復して下さいって!! えぇ~どうしよ・・・ってとにかくだんなさんの帰って来るのを待ってたけど こういうときはなかなか帰ってこないのよね~ 結局、その日は直らず、翌日(昨日ね)職場まで持って行って直してもらいました。 データも全部残ってたし、普段通りに元に戻ってました。 バックアップを全く取ってないから、諦めてたけどよかったです。 でも、バックアップ取るほどのデータなんてないけどね(笑) さぁ、お天気悪いようだけど週末です♪何しようかしら^^ ▲
by mm-green
| 2008-05-31 08:21
| パン
もう、ベーグルが食べたくて食べたくて・・・
そんな風に思ってたのに、なかなか作れなかった。 ![]() ココアベースにたっぷりのチョコチップを入れました。 トースターで軽く焼くとチョコがとろぉ~りともうおいしいです うふ♪(* ̄ー ̄)v いままでプレーンタイプしか作ったことなかったけど、チョコいいですね~ こどもにも好評で、これは何もサンドしなくてもいいし、何よりベーグルは茹でるのが面倒だけどドーナッツと一緒で一次発酵なしでもいけるから、短時間でできるからこれは平日に焼くにはむしろちょうどいいパンだわ。今回も明日のパンがない!って気がついた夜8時から作り始め9時半には完了してたから、ほんといいわぁ~ ![]() あぁ~断面画像 ボケてる・・・・ ▲
by mm-green
| 2008-04-11 05:52
| パン
今日のあさごはん用に昨日焼いたマロンシートのパンです。
![]() 今日は祝日だけど、私は仕事なんですよね~ だんなさんがお休みだし、私は他に休みたい日あるし 気合い入れて出勤です! そんな日の朝はどうせみんな起きてこないので 置いておいて食べてもらうのにいい楽ちんあさごはんです。 あとはヨーグルトでも冷蔵庫から出して食べてるでしょう。 このパン、でもバター入れるの忘れちゃった! 最近、どうもバターを入れ忘れることがあるの。 まぁノンオイルでもいいけど、このパンの場合は入れた方がよかったな。 さっきひとかけ食べてみたけど、シートがおいしいから悪くないけど やっぱいれたほうがおいしかったなぁ~ ![]() 雨降ってますね~ こうやって少しずつ暖かくなってくるんですよね。 我が家の庭の梅もいまがちょうど満開です。 まだまだ小さな梅の木が数本あります。 色とりどりピンク、紅、白、まだら・・・・春ってやっぱいいですね。 もうすぐ球根類も芽をだして、お花いっぱいになります♪ ▲
by mm-green
| 2008-03-20 06:23
| パン
明日のあさごはん用に次男の好きなシンプルなパンを焼きました。
今回は、牛乳、バターも入ったリッチパンです。 なので、成形は苦手なバターロールにしてみました。 ![]() やっぱ難しいです。 こういう基本的なところで やっぱ壁にぶち当たってしまうんですよね。 自己流ってやつは・・・・・ 細かいちょっとしたコツってのが分からない。 カンのいい人だったら、 うまくいくんでしょうけど 私には難しい~ っていうか練習が足らないかな。 ![]() もう少し丸みの帯びた形になってほしいなぁ。 コツを教えてくださいって言いたいけど コツって言葉で伝わるものじゃないものね~ やっぱ練習あるのみですね。 がんばろう~ ![]() 最近、右膝が痛くって階段を下りるのがつらい。 そうこうしてたら、左膝までいたいような気がしてきた。 そしたら、肩と首まで痛い・・・ あぁ~いやになってしまう・・・・ でも、そんなついてないことばかりじゃありません。 今日、ひとつうれしいことが♪ 中3のときののお友達から電話があり、同窓会しようよって。 何十年ぶりの声だろう・・・ 何十年も話してないのに、いつも会ってたようにおしゃべりできちゃう。 すごいなぁ~ 中学時代の思い出がちょっとよみがえってきました。 そして、気がついた。 うちの長男は中3だったってこと。 膝が痛いわけだ・・・・ ▲
by mm-green
| 2008-02-29 23:28
| パン
こどものあさごはん用にコッペパンを焼きました。
![]() くーぷのみかさんところで ライ麦20%のコッペパンを みかけたのでマネッコしました。 リーンの配合に全粒粉、ライ麦 をそれぞれ10%入れてみました。 細くしたつもりだったけど、 焼いてみたらふとっちょになっちゃった(笑) ![]() ふとっちょコッペパンをホットドックにしました。 こどもたちは辛いのは苦手なので マスタードなしだけど、 大人はマスタード入りです。 もう少し全粒粉、ライ麦多くてもいいなぁ。 今度は20%いれてみよう~っと♪ ▲
by mm-green
| 2008-02-25 19:54
| パン
寝坊の長男のあさごはん用に焼いたチョコスコーンです。
![]() チョコチップを入れてみました。 夜更かしの長男は9時過ぎても起きてこないので 軽く食べれる物がいいなと思い、 フープロでスコーンを仕込みました。 オーブンの余熱してる間に準備できちゃうものね。 焼き上がる頃 部屋を覗いたらもう起きてました。 焼き立てスコーンとホットミルクのあさごはんです♪ 次男の分もないとひがんじゃうので、小さめに焼いておきました。 だって、次男はポロポロこぼすんですもの・・・ 一口サイズにしておくのが一番なんですものね。 昨日は、次男の行きたいところへ行ってきました。 せっかくの3連休ですもの。 たまには、行きたいところに連れてってあげないとね。 そこは、知ってる人もいるよね。 アメージングワールド・・・ 正直、疲れました。だって、ゲームセンタとか苦手なんですもの。 でも、次男はすご~く楽しかったようです。 ディズニーランドの次に楽しい~って喜んでました。 だんなさんが、なんて安上がりの息子なんだ・・・って苦笑い。 大きくなったなって思っても、まだまだ幼稚なかわいい次男くんです。 ▲
by mm-green
| 2008-02-11 18:44
| お菓子
こどものあさごはん用に焼いたパンです。
レシピは”少しのイースト~”から、基本のプチパンのアレンジです。 ブランデーに漬け込んでおいたドライフルーツをたっぷり入れました。 ![]() 粉ははるゆたかブレンドと全粒粉で 油分は入ってません。 お砂糖もあんまり入ってないんですけど、 ドライフルーツの甘みが おいしいパンになりました。 成形は大きくどん!と丸めただけです。 こんなパンを焼くと やっぱ発酵かご欲しいなぁ~ 買っちゃおうかしらと思いつつ、 ”かご”なんだから、ちゃんとしないとカビるよぉ~って言われると 躊躇しちゃって、ためらっちゃうんですよね。 いま、発酵かごもシリコン製があるから、シリコンっていう選択肢もあるけど なんだかお菓子のシリコン型はいいけど、発酵かごのシリコンって 味気ない気がするのは、私だけ?笑 あれは、あのかごだから素敵な気がするんですよね。 ![]() そうそう、クープ用のナイフもほしいな。 持ってないんですよね。 だから、こんな情けないお姿なんです・・→ いやいや道具だけのせいじゃありません。 腕が悪いんでした・・・ パンパンに膨らんで、線が入ってるだけなんて なんとも・・・へなちょこですね~ ▲
by mm-green
| 2008-02-06 19:30
| パン
|
お気に入りブログ
ミルクムーン
Happy Days sunny cafe 猫森商会・お菓子日記 手作りお菓子のお店「ch... お菓子の森のこびとたち @clover+ cafe t*l vege dining ... うちのおやつ Petit Marche... Smile Bon appetit! Sweets@home* いちご味 『小さなお菓子屋さん K... ライフログ
カテゴリ
以前の記事
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||